2011年11月19日土曜日

韓国コース2日目

11月18日金曜日 第2日目
コース名;韓国
From;慶州コンコルドホテル
天候;曇ときどき小雨
行程;ア 予定通り
生徒の状況;ア 良好

コメント;韓国コースの食事は、コースリーダーのはきはきとした“いただきます!”の号令で始まり、“ごちそう様でした!”で気持ちよく終わる。
トラックへの荷物積み、運び出しを率先して手伝う、野球部をはじめとする多くの生徒がいる。日誌をはさむ研修旅行ファイルやホテルのキー配布をすすんで手伝ってくれる生徒たちがいる。
心配していた雨に降られたのは延世大での散策のみで、ほとんど降られずに済んだ。
今日も、報告の最後をNさんからのレポートの引用で締めくくりたい。

“今日は、延世大学、西大門刑務所歴史館、梨花女子大ヴォーリズ建築を見学しました。
延世大学では、雨の中、碑の前で写真を撮って、ユン・ドンジュの記念室を見学しました。
西大門刑務所歴史館は、実際に現地での説明や建物の中を見て、たくさんのことを感じることができました。私は事前学習で西大門刑務所歴史館について調べる係でした。でもただ単にネットで調べるだけでは“こわい”と思っただけでした。でも、一番広いという、狭い独房に40人入れられたことを、実際私たちも入って体験すると、そこにはトイレもなく、“自分だったら無理だ”と、他人事でなく感じることができました。
梨花女子大のヴォーリズ建築の見学は、学校にある建物と同じで、屋根に煙突がありました。
そして、梨花女子大学の見学の後は、約1時間半の買い物の時間があり、そこではじめて韓国のお金を使いました。ウォンの単位を勉強してはいたけれど、とっさに間違ったお札を出したら、店員さんが教えてくれました。
この2日間で感じたことは、韓国は日本とちがって坂が多いということです。
あと残すところ3日間、意味のある研修旅行にしたいです。”